カテゴリー別アーカイブ: 整体について

健康寿命とは

健康寿命ってご存知ですか? 健康寿命とは、健康に支障がなく生活できる年齢のことです。幾つになっても、出来るだけ自分の事は自分でやりたいものですよね。 健康な身体で、毎日の生活や旅行やゲートボール等の趣味を楽しめたら、身体の健康とともに心の健康にもつながります。平均寿命と健康寿命には、男性で8年女性では12年ぐらい差があるということです。 健康寿命を平均寿命にいかに近づけるかですね。姿勢のくずれや身
>> 見出し記事の続きを読む

身体を整えるという事

今日は少しまじめなお話を。 自分自身歳を重ねていき、若い頃にはあまり気にしなかった身体の事が現実に身にしみたり、両親の介護等を経験し、健康に歳を重ねる事の大切さを身をもって感じます。私がカイロプラクティックという施術を知るずいぶん前の事です。 私の母は中年になってから山登りをするようになり、同じような年代の方達の会に入り、会での登山やら一人で近くの山に登ったりと楽しんでおりました。また北海道犬を飼
>> 見出し記事の続きを読む

冷たい手足を解決しよう!

暑い暑いと言ってたのに朝晩すっかり寒くなりました。皆さん体調をくずしていませんか? 私は冷え性で特に手足が冷たくなります。夏でも冷たいです。自律神経が乱れているんだと思います。当院の施術で神経の働きを正すとともに、手足に直接働きかける方法があります。 ▲体温より8度くらい低い水を作ります。 ▲その水に足を10分間入れます。 作・いわもと画伯 ▲その後足はタオルにくるむとか靴下を履いて自力で温かくな
>> 見出し記事の続きを読む

身体を休める事

これからの秋の季節は私が習っているジャズ体操の発表会が続いてあります。 若い時(今から比べると)は、休みなくレッスンを受けたり発表会が続いたりしてもどうにかなっていた身体ですが、今は身体を休める必要性を実感してます。特に私は腰に症状が出やすいので少しの症状のうちに回復させておく事が大切です。 身体は本来夜の内に身体を良い状態に戻そうとしますが、歳とともになかなか思うように回復してこないような。なの
>> 見出し記事の続きを読む